fc2ブログ
topimage

2024-03

ニワトリ⇒ハンバーグとモツ煮 - 2014.11.13 Thu

今日は、いきなり吹雪。

今まで雪がなくてよかった、と思ってましたが、やっぱり雪が降ってしまいました。
こりゃ、明日の朝は雪をかき分けての野菜の収穫になりそう!
そんな中、今日はニワトリの解体!

例年冬の前に全部さばいてしまうのですが、今日はその半分をさばきました。
寒かった!

夕食は、もちろん、チキンハンバーグ。
むね肉とササミをミンチにして。
001_convert_20141113204920.jpg

それと、としちゃんがモツ煮を作ってくれて、焼酎や日本酒で温まった!
しかし、ロンドンから来たライアンは酒豪だ~!



スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

http://higashiiwakisan.blog.fc2.com/tb.php/218-941d3835
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ついに・・・! «  | BLOG TOP |  » 2015年度の研修生を募集で~す。

プロフィール

白取 克之

Author:白取 克之
青森県の岩木山麓で無農薬・無化学肥料・草生・マルチ不使用で自然農の考え方を基本にしながら在来種、固定種の野菜を中心に育てています。

農法については、○○農法といった、単一の農法ですべての野菜を育てているわけではありません。
野菜の特性によって、また、栽培する土地の状態に応じたアプローチをしています。
基本的な考えは自然農を心がけています。
有機栽培的に育てている作物の肥料には、地元弘前の松緑酒造「六根」の酒粕に米ぬかともみ殻、さらにもみ殻燻炭を発酵させたボカシを作って、土地の痩せたところに使用しています。
しかし、開墾当時からみたら随分土が豊かになってきており、無肥料で育てている野菜が増えてきました。
いずれはすべて無肥料になっていくんでしょうか?楽しみです。

私たち夫婦は2003年に木や灌木の生い茂る原野に入植し、森の開墾からスタート、沢に橋をかけ、道を作り、湧き水から水を引き、家を建て、丸1年の非電化生活を経て・・・と一からやってきました。

栽培作物は小麦、大豆、小豆、ニンニクなどの畑作物から40品目前後の野菜。
ほぼすべて固定種、在来種の野菜というのが大きな特徴です。
自家採種率は果菜類でほぼ100%、全体でも70%以上。

収穫した野菜はセット野菜として会員さんに毎週お届けしております。

ニワトリは無農薬のお米と、うちの野菜くずに、草など、農薬や遺伝子組み換えなどとは完全に無縁なエサで育てています。
そのため、それを目的にしているわけではないのですが、自然に自給自足のような生活になってきました。

また、ここは縄文の「湯の沢遺跡」上にあり、縄文人たちの息吹が今でも感じられます。この話はまた長くなるので・・・。


また、就農のためのノウハウなど、農業研修生も受け入れております。
あるいは自然の中で岩木山の大地からエネルギーをもらい1年ゆっくりと自分を見つめる場としてもおすすめです。
自給のための作物の育て方、小屋の建て方、自給生活のノウハウ、一からの開墾の方法なども学べます
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

ちなみに趣味はクラシック音楽を聴くこと、チェロを弾くことで、ドヴォルジャークやスメタナといったチェコの国民学派が好きです。もちろんチェコビールも大好き!


<連絡先>
0172-93-2523
higashiiwakisan428*gmail.com(*を@に変えて送信してください)
お気軽にどうぞ~。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (395)
農作業 (186)
食 (53)
日常 (79)
牛 (3)
音楽 (10)
愛農かまど (1)
大工 (46)
ニワトリ (9)
ミツバチ (1)
ピザ窯 (2)
まにあっくベジタブル (3)
販売 (0)
縄文 (2)
在来作物 (1)
農業機械 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR